令和7年度安全大会を開催しました
令和7年6月25日(水)ウインクあいちにて、第35回アイセイ安全協議会安全大会を行いました。当日は弊社従業員と共に、多数の協力会社の皆様にご参加いただき、安全に対する意識を改める有意義な機会となりました。
前半では、協議会会長より、安全に向けた日頃の取り組みや今後の方針についての挨拶があり、現場における基本動作の徹底と安全意識の向上が呼びかけられました。

後半には、建設会社のご担当者様を講師としてお招きし、「伝えることの難しさ」や「コミュニケーションエラーが現場にもたらす影響」について、ワークや具体例を交えてご講話いただきました。
講話では、「伝える目的があいまいであること」「人間関係の土台ができていないこと」が、情報の行き違いやミス・トラブルの原因になること、そして“風通しの良い職場”を作ることが重大災害を防ぐ第一歩であることなどが強調されました。参加者にとって、単なる知識としてではなく、自身の現場での行動や意識を見直すきっかけとなる、学びの多い内容となりました。
今後も、一人ひとりが「安全はすべてに優先する」という基本姿勢を忘れず、無事故・無災害を目指して取り組んでまいります。